・ヨミトリ君プロジェクトとは
オリジナルの意思疎通支援装置(愛称:ヨミトリ君)を用いて
病気や事故等の後遺症による麻痺等の運動障害で意思疎通が困難になった、
いわゆるロックトイン・シンドローム(以下ロックトイン)の
状態にある障害当事者の方々を支援、交流する非営利の事業(活動)です。
意識があるのに、わかっているのに、言葉を発しているのに
それが伝わらないことについて、どう向き合い、
取り組んでいくかということは、
人の尊厳に関わる大切なことだと思います。
技能と技術を心で繋ぎ、障害のある方のコミュニケーション支援、
レクリエーションの楽しい機会の提供を目指しています。
新着情報
2024年6月1日
国学院大学で開催された「介助つきコミュニケーション研究会」で講演をさせて頂きました。デバイス開発についての講演とヨミトリ君操作体験を実施しました。会場参加の方、ZOOM参加の方 ご参加ありがとうございました。
ヨミトリ君開発への思い
・ヨミトリ君について
ヨミトリ君 1号機
概要
ALS、交通外傷などで体が動かせず、スイッチなどの操作も困難になった方のための微小動作検出による意思疎通支援装置です。拳等に残った微小な動作をセンサーで読み取りPC等の操作を可能にします。
紹介動画(ヨミトリ君 1号機 概要)
ヨミトリ君 3号機
概要
体が動かせず喋ることができない障害者の方でも意識があり介助者の指筆談という技法で意思疎通を行う方がいます。
しかし、指筆談は第三者が間に入る支援のため信用できないという方もおられます。
客観性の担保ができるようにデバイスで指筆談が行えるようにしました。
紹介動画(ヨミトリ君 3号機 概要)
ヨミトリ君 4号機
概要
身体動作ができず瞬き等での意思疎通も困難な重度身体障害者の方用の意思疎通支援デバイス。
指筆談(指談)の可視化を目的としたヨミトリ君3号機の技術をベースに4方向入力に特化させ
小型軽量化したモデル。
紹介動画(ヨミトリ君 4号機 概要)
・活動内容
装置の研究/開発
2021/10~ 継続開発/改良中
2021/11 1号機 開発
2022/04 1号機 実用新案取得
2023/02 2号機 開発
2023/03 3号機 開発
2023/06 3号機 実用新案取得
2023/11 4号機 開発
2024/02 4号機改良型完成 機材レンタル開始
1号機 :荷重変化量をスイッチ動作に使用するバージョン
2号機:ジャイロセンサーの傾きをスイッチ動作に使用するバージョン
3号機:圧力変化量を書字操作の入力方向の判定に使用するバージョン
4号機:3号機の小型軽量化、装置設置方法の簡易化を行ったバージョン
実践支援
2021/11~ 継続実施中
体験会開催
2022/3/12、2022/6/25に開催
3/12 体験会レポート
6/25 体験会案内
2023/5/6 脳梗塞患者さん向け 麻痺手で遊ぼう会開催
勉強会、情報交換会の開催
対面、オンラインで2021年から継続開催中
学会発表
・対人援助学会 第14回大会(大会HPへのリンク 過去大会紹介のため15回の下部にあります)
・脳卒中片麻痺者の麻痺側上肢操作に基づく意思疎通支援装置の有効性評価(発表抄録へのリンク)
脳卒中後遺症者さんに麻痺手でヨミトリ君を操作してもらい
微小荷重でシステムが動作するかを確認し、装置が有効に作動するかを検証した報告です。
・対人援助学会 第15回大会(大会HPへのリンク)
・指筆談時書字動作を可視化するデバイスの開発(発表抄録へのリンク)
デバイスによる指筆談時の書字動作の可視化についての研究報告です。
講演会参加
2023年12月10日 講演会「遷延性意識障害者の意思疎通の扉を開く」
講師:國學院大學 柴田保之先生
講演会の後半で対談者として参加し、ヨミトリ君を紹介しました。
開発コンテスト参加
M5Stack Japan Creativity Contest 2022
M5Stack Japan Creativity Contest 2023
M5Stack Japan Creativity Contest 2024
ヒーローズ・リーグ 2022
ヒーローズ・リーグ 2023
Mouser Make Awards 2024
啓発活動
2024年6月1日
国学院大学で開催された「介助つきコミュニケーション研究会」で講演をさせて頂きました。デバイス開発についての講演とヨミトリ君操作体験を実施しました。会場参加の方、ZOOM参加の方 ご参加ありがとうございました。
2024年3月2~3日
「Kariya Micro Maker Faire 2024」
に出展しました。
ヨミトリ君の1,3,4号機を展示、
操作体験をしていただきました。
展示ブースにお越しの方、ありがとうございました。
2023年12月10日
講演会「遷延性意識障害者の意思疎通の扉を開く」に参加。
後半の対談にてヨミトリ君について解説しました。
2023年12月2日
大府市 市民活動交流会
(コラビア交流会2023)に参加
実機展示、操作体験を実施しました。
3号機での操作体験を行いました。
2023年11月11~12日
対人援助学会 第15回大会で
ポスター発表を行いました。
指筆談(指談)の書字動作の解析と
デバイスによる書字認識についての
研究発表です。
3号機の実機展示も行い、
参加者の方に操作体験をしていただきました。
当日は詳録には記載していない、
指筆談時のセンサデータや解析データなども公開しました。
2023年3月18日
中日新聞の夕刊で紹介されました。
(ヨミトリ君1号機の記事です)
「大府市議会 総務委員会」様向けに
「人に優しいデジタル化について」という内容で
講演をさせて頂きました。
その中で「ヨミトリ君」を紹介させていただき、
これらの支援を必要としている障害者の方と
支援する技術を持つデジタル人材が
繋がる仕組みを構築していくことが必要と
意見交換させていただきました。
大府市 市民活動交流会
(コラビア交流会2022)に参加
実機展示、操作体験を実施しました。
刈谷市 団体交流会
(わがまちのつむぎ場14)に参加
実機展示、操作体験を実施しました。
・支援事例紹介
・個人支援
・出張支援(実績:愛知、岐阜、三重、新潟、長野、神奈川、滋賀、岩手、大阪)
・メンバー
・リーダー:岡田 浩
(愛知情報教育支援協会 代表理事)
・参加者:高木 久美子、増尾 明、
イッシー石川、タカシさん&ふくこさん
・協力:東海地区遷延性意識障害者と家族の会 「ひまわり」
NPO法人ドリーム